News & Topics

ニュース&トピックス

2025.11.21

中学3年修学旅行レポート 最終回

先月実施されました中学3年修学旅行の連載レポートも今回で最終回となります。
最終回は、旅程3日目と最終日の様子をお伝えいたします。

修学旅行3日目は、班ごとに長崎市内を回る「フォトアドベンチャー」を実施しました。
生徒たちは朝食後に、長崎市内の史跡やスポットの写真のみが掲載されたシートを受け取り、写真に写り込んでいる建物や看板をヒントに、それぞれ目的地とコース、交通経路を決め、長崎の街に繰り出していきます。

「宗教」にまつわる施設である大浦天主堂や孔子廟、「貿易」に関する施設である出島、「産業」に関する小菅修船場といった著名な施設のみならず、一見しただけでは場所のわからない石碑や標識も含まれており、自分たちの調査スキルを最大限生かすと共に、地元の方々の協力を得て、市内を巡っている様子が見られました。

その日の夕食後には、各クラスで班ごとの共有会を行いました。
写真のスポットについて調査したことや写真に共通するテーマの考察など、限られた時間の中で集めてきた情報を共有することができました。

最終日は、福岡空港に向かう前にハウステンボスに立ち寄りました。
宿の出発時には降っていた雨も上がり、生徒たちは班ごとに園内の散策を楽しむことができている様子でした。

生徒たちはこの4日間を通じて、戦争の悲惨さと平和の尊さ、長崎の豊かな歴史と文化を直接学び、将来につながる多くの知見を得ることができました。
先週、現地で学んだことを言語化し、生徒同士、また保護者に対して共有する事後学習会を実施しました。
その様子についても、今後レポートいたしますので、どうぞお楽しみに。

page_top