News & Topics

ニュース&トピックス

2025.10.10

海外ボランティア活動での生徒の活躍


本日は、この夏、海外でのボランティア活動を行った生徒の活躍を紹介いたします。

高校1年のK.Hさんは、夏休みの期間を利用して、ネパールでのボランティア活動を行いました。
元々、人道支援に興味があったと報告に訪れた校長室で語るKさん。
現地では、主に教育に関するボランティアに携わったとのことです。
具体的には、小学生から高校生までが通う学校で、日本文化を伝えるため折り紙を教えたり、衛生指導として歯磨き指導を行ったり、栄養に関して教えることもあったそうです。
共にボランティアを行う他国の生徒たちとも多くのコミュニケーションをとることができ、充実した時間を過ごすことができたと話してくれました。

「今回のボランティアでの一番の学びは何ですか」と宮阪校長先生に尋ねられると、Kさんは「人道支援に関して、直接支援すること大切さを感じました」と答えてくれました。
また、教育以外の分野、例えば公衆衛生の分野にも視野が広がったと今回の学びを真摯に語ってくれました。

Kさんの挑戦は、今後も続いていきます。
洗足学園は、全力で応援をして参ります。

page_top