News & Topics

ニュース&トピックス

2025.10.14

CLOMAプロジェクト 大阪・関西万博会場での中2生の活躍

本日は、中学2年で1学期より継続して取り組んでいる「CLOMAプロジェクト」に関して、生徒たちの活躍の様子を掲載いたします。

「CLOMA(クリーン・オーシャン・マテリアル・アライアンス)」は、2019年、一般消費者向け商品のサプライチェーンを担う企業が中心となり設立され、地球規模の新たな課題である海洋プラスチックごみ問題の解決に向け、プラスチック製品の持続可能な使用や代替素材の開発・導入を推進している団体です。

「未来の私からのメッセージ」~笑顔で未来を生きる自分より~ のプロジェクトテーマのもと、クラスの垣根を越えて結成した班に分かれて、生徒たちは数週間に渡り発表作品の制作を進めてきました。
完成した、絵本・紙芝居・劇・動画・模型・プレゼンテーションなど多岐にわたる作品は、校内発表会後、企業の担当者や教員が評価を行いました。

最も評価の高かった、作品名「未来からの贈り物」(動画)は、9月25日、大阪・関西万博会場にて発表する機会を得ました。
この動画を制作した6名の生徒たちを応援するため、発表当日、講堂に集合した中学2年生は、万博会場から中継された映像をリアルタイムで視聴し、各地の中学生たちの発表を真剣に聴き、拍手を送りました。
そして、いよいよ洗足学園の6名がスクリーンに映し出され、発表がスタートしました。
万博会場での発表が終わると、これまで以上の歓声と拍手が講堂に響きました。

後日、校長室に報告に訪れた6名の生徒たちは、緊張の中でも楽しんで発表することができたと語ってくれました。
また、他の学校の発表も間近で見学することで、工夫された様々な手法を学ぶことができたと話してくれました。
今後について、宮阪校長先生から尋ねられると、「また、是非チャレンジしたいです」「積極的に学校行事の実行委員などになりたいです」と笑顔で抱負を語ってくれました。

この学習で、環境について、様々な気づきと視点を得た生徒たち。
学びを是非今後に生かしていってもらいたいと思います。

page_top