News & Topics
ニュース&トピックス
News & Topics
ニュース&トピックス
2025.10.01
高1 キャリア研修レポート 中編
昨日からスタートした高1「箱根未来研修」の連載。
本日は、中編として8月27日の研修2日目の様子をお届けいたします。
2日目は、朝活「大縄跳び」からスタートしました。
気持ちの良い朝に生徒たちは思い切り体を動かし、眠気を吹き飛ばしていました。
その後、「キャリア」をテーマに掲げ、プログラムを実施しました。
まずは夏季休暇の学外活動を共有する「体験活動発表会」を実施しました。
生徒たちの活動報告からは、インターンシップやフィールドワーク、留学体験等、多種多様な興味関心に応じて、意欲的に取り組んでいたことが伺えました。
次に、「哲学対話」を実施し、「キャリア」において自身が大事にしたい価値観や、「キャリア」の選択に伴う葛藤にどう向き合うかを思索し、深めました。
この日の後半は、外部より社会の第一線で活躍されている7人のフロントランナーを講師としてお招きし、少人数での座談会やトーク会を実施しました。
働くことの喜びや苦労、仕事を通じて得られるやりがいや、社会問題への意識をいかに社会に実装するかといった「キャリア」に関する話題から、高校生の時はどのように過ごしていたかといった身近な話題までを伺うことができました。
生徒たちは多くの刺激を受け、プログラムの内外を問わず積極的に質問をしていました。
夜は、教員が自身の失敗談を怪談風に話すという企画を実施しました。
また、進路委員が企画した「キャリア人狼」はオリジナルのゲームで、「キャリア」に対しての学びを楽しみながら得ていました。
次回は、後編として研修3日目と最終日の様子をお届けします。