News & Topics
ニュース&トピックス
News & Topics
ニュース&トピックス
2025.10.02
高1 キャリア研修レポート 後編
一昨日からスタートした高1「箱根未来研修」、連載最終回となる本日は、後編として研修3日目と最終日の様子をレポートいたします。
3日目は、初日に実施した「リーダーシップ」学習と2日目に実施した「キャリア」学習を総合的に発揮できるプログラムを実施しました。
クラスを超えた混成班で実施し、交流を深めている様子が見られました。
午前は「富士山ミステリーハント!」と題した各教科を横断する探究学習を実施しました。
天候の関係で芦ノ湖の遊覧船から富士山を望むことはできませんでしたが、クイズに盛り上がりを見せていました。
各設問でリーダーが設定され、意思決定の過程で「リーダーシップ」を発揮していました。
午後は「未来エチュード」と題した「キャリア」に関する演劇を実施しました。
こちらも時間ごとにリーダーが設定され、「リーダーシップ」を発揮していました。
各グループが哲学対話やそれ以降のプログラムで深化させた「キャリア」観が反映された独創的なエチュードを発表していました。
最終日は、研修の集大成として「未来プレゼン」を実施しました。
夏季休暇中の学外活動や、未来研修での学びを反映させたプレゼンテーションは、大変熱の入ったもので、生徒たちは互いに刺激を受けたようです。
発表も単に情報を並べるだけでなく、視覚的に訴えるための工夫を凝らした資料を作成し、口頭での説明は堂々とした姿を見せてくれました。
「未来研修」ではこれまでの学びや気づきを言語化し、これからの高校生活やその後の「キャリア」にどう活かしていくかを真剣に考え、取り組むべき目標を定めることができました。
未来研修を通じて、生徒たちは、自分の可能性は無限に広がっていることを実感したことだと思います。
今回の経験を糧に、将来の夢の実現に向けて、さらに大きく羽ばたいてくれることを期待しています。