News & Topics

ニュース&トピックス

2021.03.10

中2 探究の授業を紹介します 後編その1

一昨日のNEWS&TOPICSに掲載いたしました中学2年で行われた探究の授業の様子の後編を本日はお届けします。
後編では、前編で紹介しました授業内容に生徒たちはどのように取り組んでいったのか、具体的な事例を交えて紹介していきます。

第1段階として生徒たちは、自分はどんなことに興味関心があるのかを探るため、マインドマップの制作に取り掛かりました。
メインブランチ(幹)として今回は自分の名前をノートの中心に書き、「得意なこと」「将来の夢」「好きな教科」といったセントラルイメージ(枝)を放射線状に伸ばしていき、そこに関係する単語(葉)をどんどん書いていきます。
Oさんは「将来の夢」というメインブランチに「留学」という小枝をつけ、そこに「ホームステイ」「寮」「英語」「海外の友達」といった葉をつけていきました。
このように自分の興味関心をマインドマップをつくることで、明確にしていきます。

次にマインドマップに出てきた単語(葉)から一つを選び、その言葉にあらかじめ用意された語群より選んだ単語を付け足して、文章化していきます。
例えば、Iさんはマインドマップから「和菓子」という単語を選びました。
語群の中から、「数」「保護」「経済」といった単語を選びました。
「和菓子」+「経済」では次のような文章を書きました。「和菓子は経済に大きく関わっている。日本経済新聞には和菓子の記事が多い。」
このようにして、興味関心のある単語同士を繋げて、文章化していく体験を通して、今回のテーマである「仮説」を文章化していく手段を学んでいきます。

次回は「後編その2」として、今回の探究授業の第2段階である「興味関心ある内容を仮説の形式で表現する」に、生徒たちがどのように取り組んだのかを紹介する予定です。

page_top