News & Topics
ニュース&トピックス
News & Topics
ニュース&トピックス
2025.09.16
イギリス研修 生徒たちの感想を紹介いたします
先週、2回に渡ってNEWS&TOPICSでは、イギリス研修の生徒たちの様子をレポートいたしました。
参加した生徒たちから、感想が届いています。
この研修を通じて、生徒たちが何を学び、どのように成長したか、感想からひしひしと伝わってきます。
今回は、2名の生徒の感想の抜粋を紹介いたします。
どうぞお読みください。
(高校1年参加者)
スタジオケンブリッジで行われたディスカッションの授業が最も印象に残っています。
「AIは人間の仕事を奪うか」というテーマについて、最初は自分の意見を英語で言葉にすることに不安がありました。
しかし、イタリア、ポーランド、ベルギーなど他国の生徒が熱心に自分の考えを主張する姿に刺激を受け、思い切って発言してみると、相手が耳を傾けてくれました。
そのやり取りを通して、英語力だけでなく自分の考えを整理し論理的に伝える力が大切だと実感しました。
議論を通じて初めて、言葉は人と人をつなげるための手段であることを体感しました。
(中学3年参加者)
大英博物館を訪れた経験は一生忘れられません。
教科書や資料集で見たロゼッタストーンやミイラを実際に目にしたとき、歴史が「知識」から「現実」へと変わったような感覚がありました。
展示物の前に立つことで、過去の人々の営みが今も私たちに語りかけているように感じ、学ぶことの意味を深く考えるきっかけとなりました。
日本での学びと現地での体験が結びついた瞬間、視野が大きく広がりました。
今後も机上の勉強にとどまらず、自分の足で世界に触れていきたいと思います。