News & Topics

ニュース&トピックス

2025.09.03

イギリス研修レポート 前編

洗足学園には「世界への扉」があります。
今夏も、多くの語学研修を実施し、世界での経験を志す生徒たちが参加をしました。
その中から、今回は「イギリス研修」での生徒たちの様子を前編・後編の2回に渡って紹介いたします。

初回は、イギリス研修1週目についてレポートいたします。
本校では7月下旬より、イギリス・ケンブリッジで2週間の語学研修を実施しました。
羽田空港から約14時間半のフライトを経てロンドン・ヒースロー空港に到着し、バスでケンブリッジへと向かいました。

研修先のスタジオ・ケンブリッジでは、世界各国から集まった生徒と共に授業を受けました。
授業内容は、文法やスピーキング練習に留まらず、歴史や時事問題のディスカッションなど多彩です。
最初は「難しかった」と口にしていた生徒たちも、同世代の海外の仲間の積極的な発言に刺激を受け、自ら挑戦する姿が見られるようになりました。
短時間で調べ発表する活動など、日本の授業とは異なる学び方にも大きな気づきを得たようです。

午後には街の散策や博物館見学、スポーツや芸術活動といったアクティビティが行われました。
ケンブリッジ大学の動物学博物館では教科書で学んだ動物を実際に目にし、知識を英語で結び付ける体験をしました。

週末にはロンドンを訪れ、バッキンガム宮殿やビッグベンといった名所を巡りました。
自由時間にはカフェや本屋、紅茶専門店など思い思いの場所を訪れ、イギリス文化を肌で感じることができました。

生徒たちは、この研修を通じて英語力を高めるだけでなく、異文化理解や主体的な学びの姿勢を育んでいます。
今回の経験が、今後の学校生活や将来において、大きな財産となることを願っています。
後編は、9月11日(木)に掲載予定です。
どうぞお楽しみに。

page_top