News & Topics
ニュース&トピックス
News & Topics
ニュース&トピックス
2025.07.17
白樺湖中1HR研修に向けた取り組み
中学1年では、例年、夏期行事として宿泊を伴うホームルーム研修を実施しており、今年度は7月23日(水)~25日(金)の2泊3日の行程を予定しています。
信州の豊かな自然の中での共同生活を通じ、相互の信頼を深め、協調の精神を学びます。
アウトドアクッキングやハイキング、キャンプファイヤーなどの体験から、大地の恵みへの感謝の気持ちと自然を守り次の世代へ引き継ぐ精神が培われます。
本校における教育方針の3つの柱「自立」「挑戦」「奉仕」に基づき、研修内でのイベント等の企画・運営は、生徒たちの「実行委員」によって進められています。
今年度も、この実行委員に多くの生徒が立候補してくれました。
この日、その実行委員のリーダーである実行委員長のS.Rさんが、これまでの取り組みの報告と「しおり」への寄稿の依頼を行いに校長室を訪れました。
「洗足生として初めての集団での宿泊研修に臨むにあたって、この2泊3日のプログラムを通して、皆が楽しめる、そして成長することができる企画を立てていきたいと思っています。」と力強く語ってくれました。
進捗状況を宮阪校長先生に尋ねられると、宿泊研修のスローガンにどのような思いを込めていきたいかを委員たちで話し合っているとのこと。
実行委員のメンバーの団結力と、協力して目標を達成していこうという強い向上心が、Sさんの言葉から大変よく伝わってきました。
宿泊研修の様子は、NEWS&TOPICSで取り上げて参ります。
どうぞ、お楽しみに!