News & Topics
ニュース&トピックス
News & Topics
ニュース&トピックス
2025.05.13
スカッシュ部生徒のインタビューを紹介します
本校では生徒自治活動の大きな柱の一つとして、部・同好会・公認団体の活動を位置づけています。
その中でも、洗足学園ならではの部活動の一つとしてスカッシュ部があります。
現在52名の生徒たちが所属し、洗足学園音楽大学のスカッシュコートを主な活動場所として週4回活動を行っています。
今回は、2024年度のスカッシュ部部長として部をまとめ、今春引退をした高校3年M.Mさんが校長室を訪れ、宮阪校長先生と対談を行った際の様子をお伝えいたします。
Mさんをはじめ殆どの生徒たちは中学入学後にスカッシュに出会い、練習をスタートします。
スカッシュに興味を持ったきっかけを尋ねられると、Mさんは「全国的にも珍しく、中学高校では洗足学園以外ではできない競技をぜひ行ってみたいと思いました。」と答えてくれました。
また、「強く打ってもアウトになりにくく、打った時の爽快感がスカッシュの魅力です。」と語ってくれました。
これまでの活動を振り返り「高校1年になる頃には、うまく打てるようになりました」と、はにかみながら語るMさん。
先月20日には、BS日テレ「第29回全日本ジュニアスカッシュ選手権大会」において、Mさんの出場する試合が放送されました。
5年間の活動を振り返り、「部活動を通して、スカッシュは個人競技ではありますが、部員全員で一致団結することの大切さを学びました。」と話してくれました。
引退した今、Mさんは自らの目指す進路を見つけ、その目標に向けて前進し続けています。
これからも、Mさんの頑張りを応援していきます。