News & Topics

ニュース&トピックス

2024.01.30

化学と数学の融合授業を行いました

本校では主体的・対話的で深い学びを行えるよう、授業で様々な取り組みを行っております。
その一つが、教科融合授業の実践です。
教科・科目という垣根を越えて、幅広い複眼的な視点から物事を見つめていきます。
今回は、中学3年で、数学と化学の融合授業を実施いたしました。

授業の内容は、「指数対数とpH(溶液中の水素イオンの濃度)」です。
数学はただ計算することが目的ではなく、様々な学問を学ぶための基礎として土台を支えるものです。
「理科を学ぶためにも数学が役立ち、必要であることを、この授業を通して生徒たちには体感してもらいたい」
ただ教科を学ぶだけではなく、数学や理科を通して、身の回りのことや世の中の物事に関心を持ってもらうことがこの授業の目的です。

授業は、「指数、対数の関係」「指数、対数の計算方法」「pHとは」「身の回りにある酸塩基、中和反応」を講義だけではなく、生徒たち自らが計算を行っていく演習や目で見て液体の色の変化を確認する実験などを織り交ぜて進行していきました。

この授業は、生徒たちの能動的な取り組みが求められます。
それに応えるかのように、生徒たちは各自のChromebookを使って、指数を積極的に探していました。
「pHを測ることで、身の回りの物質に関心を持つことができるようになりました。」と、生徒たちは目を輝かせて語っていました。

これからの時代では、既存の教科の枠を超えた思考力が求められます。
洗足学園ではこうした取り組みを今後も進めて参ります。

page_top