News & Topics

ニュース&トピックス

ARCHIVES

一覧

2019.11.06

11月4日(祝月)チャリティーコンサートを開催いたしました

毎年、生徒会が主催しているチャリティーコンサート。東日本大震災によって被災された岩手県大船渡市への支援を目的として取り組んでいます。

コンサートには、大船渡市から、震災当時、市の職員として復興の陣頭指揮をとられた三浦勝朗様にお越しいただき、当時のお話や復興の進んでいる現在の様子、また、大船渡の市民の皆様の今のお気持ちなどを教えていただくことができました。

ご来場のお客様に寄せて頂いた募金総額210,086円は、全額大船渡市に寄付させていただきます。心より感謝申し上げます。

 

以下、生徒会長の結びのご挨拶をご紹介させていただきます。

 

生徒会長(高校2年生)

本日は、お忙しい中「~東日本大震災を忘れない~ 洗足チャリティーコンサート」にお越しいただき、誠にありがとうございました。

毎日が平穏に続くことが、当然と思えていた日を、2011年3月11日に発生した大地震が全てを変えてしまいました。

そして地震による、津波・災害で多くの尊い生命が奪われ、町や家が破壊され人の心までもが壊されました。

絶望と出口の見えない悲しみから間もなく8年が経ちます。

時代は、平成から令和へと変わり、世界的温暖化の影響からか、毎年のように異常気象や自然災害に見舞われ、傷がいえずに次の痛みが押し寄せるような生きづらい時代に私たちは直面しています。

ですが、人間は必ず立ち上がり、やり直すことが出来ると私は思っています。悲しみを乗り越えて、語り継ぐこと、鎮魂の思いを伝えることは、今後の防災対策と未来への指標になると信じ、今年もチャリティコンサートを開催させていただきました。

洗足学園の創設者である前田若尾先生も関東大震災で罹災し、様々な困難を克服し、強い意志と多くの協力からこの学び舎を今に伝えてくださっています。

前田先生が身をもって教えてくださった奉仕貢献の心を大切にし、みんな一生懸命練習して本日を迎えました。

多忙な日常を忘れ、お楽しみいただけていたら幸いです。

最後にこのチャリティーコンサート開催に賛同してくださった、吹奏楽部・合唱部・弦楽合奏部・洗足学園中学高等学校フィルハーモニー管弦楽団、宮阪校長先生・諸先生方、ご協力くださいました全ての皆さんに心よりお礼申し上げます。

本日はどうもありがとうございました。

>詳しくはこちら

2019.11.06

高1 英語・世界史融合授業を紹介いたします

本日は高校1年生の英語と世界史の融合授業をご紹介させて頂きます。

詳しい記事はこちらをご覧ください

>詳しくはこちら

2019.10.31

本校生徒が神奈川県知事と対話を行いました

10月30日(水)18:30よりソリッドスクエアホールにて開催された「黒岩知事との『対話の広場』地域版 川崎会場 持続可能な神奈川に向けて『川崎発!みんなでできるリサイクル~持続可能な社会を目指して~』」に日ごろ環境問題へ関心を持ち、啓発活動を行っている生徒4名が参加しました。

詳しい記事はこちらをご覧ください

>詳しくはこちら

2019.10.28

高1 進路選択の様子をご紹介いたします

高校1年生は今週から、高校2年のクラス選択に向けた三者面談(生徒・保護者・担任)を行っております。

詳しい記事はこちらをご覧ください

>詳しくはこちら

2019.10.26

NIGHT説明会が開催されました

10月25日(金)午後まで降り続いた大雨も幾分小降りになった19時より、洗足NIGHT説明会が行われました。

年間で唯一の夜間の説明会ということもあり、当日はお仕事帰りの保護者様やお嬢様とご一緒にいらっしゃったご家族を中心に350名を超える皆様にご来校いただきました。

説明会開会前の18時45分よりピアノとクラリネットのアンサンブルのミニコンサートで皆様をお迎えいたしました。

 

19時の開会後、宮阪元子校長が登壇し、洗足学園の伝統から現在の教育に至るまで教育説明を行いました。

生徒たちのエピソードを交えながら洗足が大切にしているものは何かをお伝えいたしました。

続いて田中友樹教頭が登壇し、スライドを使いながら洗足学園の学力育成のプログラムを大学入試改革の動きの解説と併せて説明いたしました。

 

NIGHT説明会はお仕事帰りのお父様のご来場が多いことから、この日は洗足学園の保護者の会である「洗足会」の父親部門「ファーザーズ」の取りまとめをしていただいている在校生のお父様より「父親の目から見た洗足学園」というテーマでお話をしていただきました。

教員の視点とは異なる親の視点で、中学受験への道のりから入学後の娘の姿、そして3か月後の大学受験に挑む現在に至るまでを語られました。

お父様ならではの暖かいまなざしで、洗足学園の教育とお嬢様の成長がどのように関わりあっているかが生き生きと語られました。

最後に玉木大輔校務主任より入試に関する説明が行われ1時間半の説明会が終了いたしました。

 

説明会後は「ファーザーズ」のお父様方と教員による個別相談会も行われました。

週末のお疲れのところ本校まで足を運んでいただいたご来場の皆様に心よりお礼を申し上げます。

 

次回のオフィシャル説明会は11月30日(土)10:00から開催されます。

当日は児童向けの体験授業もご用意しております。(体験授業の一覧はこちらからご覧ください)

皆様のご来校をお待ちしております。

 

>詳しくはこちら

2019.10.24

中2 理科の授業を紹介いたします

中学2年生の生物地学の授業では、自分の頭で考えて現象を理解する力を育てるために様々な取り組みを行っています。

詳しい記事はこちらをご覧ください

>詳しくはこちら

2019.10.23

11月30日(土)開催予定の第3回学校説明会の体験講座が決定しました

11月30日(土)午前10:00より本年度第3回目の学校説明会を開催いたします。

保護者向けには学校長挨拶・教育説明・入試説明に加え、生徒会の生徒たちよる「生徒から見た洗足学園」のスピーチを行います。
児童の皆さんには体験講座を実施いたします。

実施講座一覧はこちらをクリックしてご覧ください。
また当日は、説明会開会前の9:45より本校卒業生による弦楽四重奏のミニコンサートが行われます。

説明会終了後、ご希望の方には施設見学を行います。また、教員による個別相談に加えて、在校生の保護者による個別相談、卒業生による個別相談もご用意しております。

ご予約は不要です。皆様のご来校を心よりお待ち申し上げております。

  • 開場時間は9:00となります。9:00以前はご入場いただけませんことを何卒ご了承ください。
  • 説明会開始直前(9:45~10:00)は大変混み合います。お早目のご来校をお願い致します。
  • 各体験授業には定員がございます。また体験授業の受付は先着順となります。(先着順でございますが、必ずいずれかの授業にはご参加いただけます。)
  • 体験授業の「フリスビー」にご参加希望の方は、必ず上履き(運動しやすいもの)をご持参ください。上履きがない場合は安全上フリスビーの体験授業にご参加いただくことができません。また先着順の為、上履きをご持参いただいても定員に達した場合は、ご参加いただけないことがございます。何卒ご了承ください。

>詳しくはこちら

2019.10.22

合唱部が仙台ボランティア演奏会を行いました

2019年10月19・20日に本校合唱部とアイビー女声合唱団の合同で5回目となる仙台ボランティア演奏会を行いました。

1日目は宮城県仙台市にある岡田会館にて、 2日目は名取市閖上にあるメイプル会館で演奏会を行いました。

岡田会館では地元の方のご好意で作っていただいた芋煮をいただきました。
「自分たちはもう被災者ではないと思いますが…」という現地の方の声もありましたが、「先日の台風19号による水害では震災当時の夜が明けるのを待つ心細さを思い出してしまった」という声を聞き、復興は進んでいるものの受けた心の傷はいまだ癒えることがないのだということを生徒たちは実感しました。

2日目に訪れた閖上には名取市震災メモリアル公園があり、津波到達の9.1mと同じ高さの慰霊塔を見て、東日本大震災の恐ろしさを改めて肌で感じることができました。

この2日間を通じて、生徒たちは東日本大震災を風化させることなく、いつまでも被災地の皆さんと心を一つにして復興を支えていきたいという思いを心に強く刻んだようでした。

>詳しくはこちら

2019.10.21

オックスフォード大学の学生が来校しイギリスの大学の説明を行いました

8月4日から18日まで本校生徒が参加したイギリスのオックスフォ ードで古典(Classics)と法(Common Law)を学ぶ  Tokyo Oxford Programme of Summer において、オクスフォ ード大学側のまとめ役であったNelson Jonesさん(4年生)が東京大学文学部教授の葛西康徳先生と共に本校に来校し、生徒たちにオックスフォード大学・ケンブリッジ大学をはじめとしたイギリスの大学について説明をしてくれました。

当日は海外大学に興味のある生徒たちが集い、Jonesさんの話を真剣なまなざしで聴いていました。

生徒たちには、このような機会をきっかけに世界に目を向け、視野を広げるとともに大きな夢を持ってもらいたいと思います。

 

 

>詳しくはこちら

2019.10.21

PwCインターンシッププログラムに参加しました

10月19日(土)高校2年生の33名がPwCコンサルティング合同会社様ご提供によるインターンシッププログラムに参加してきました。

詳しい記事はこちらをご覧ください

>詳しくはこちら

2019.10.20

メリーランド州立大学語学研修に参加した本校生徒が代表生徒としてスピーチを行いました

7月15日(月)より15日間の日程でメリーランド州立大学語学研修に参加した本校中学3年生が、先日参加校の代表生徒としてスピーチを行いました。

今回の研修で得たことがどのような経験として自分の中に内在化し、将来の夢に繋がっていくのかが語られた素晴らしいスピーチでした。

当日のスピーチの内容を一部抜粋し掲載いたします。

We all had a great time. We made many friends from different schools, so the two weeks were very fun. We still interact from time to time.

The most pleasant part was that I was able to communicate with Denis, who made Excel. I met him at the cafeteria. I asked about his career, and he told me that he developed built-in computers of drones and also miniature computers for NHK. He made a lot of important statements about my life, future, and the society of Japan and America. He was very interesting, and this conversation made some big changes in me.

I was impressed by people’s kindness. Everyone was very kind for example opening the door for me, greeting me, and trying to help me. Also, they helped me with my homework for the interview. Even strangers were very kind like showing us the way.

There are some things that I noticed after I came back to Japan. First, I can understand any English in any speed. I think this is the result of the listening class. Second, I think my pronunciation has improved. This is the result of the speaking class.

I desire to be a global research doctor. In order to make my dream come true, I’m planning to go to a foreign university and get an international doctor’s license. Therefore, English is the most important item for my future. I want to study English very hard to improve my English skills. In this program, I had English classes almost every day. I learned how to pronounce like a native speaker and how to write an essay. These skills are very useful for my future, and I’m glad that I was able to attend this program.

 

>詳しくはこちら

2019.10.18

高2 修学旅行に向けた準備を紹介いたします

高校2年生は10月22日から25日まで、京都・奈良への修学旅行が予定されています。

本日はこれまでの生徒たちの準備の様子を紹介いたします。

詳しい記事はこちらをご覧ください

>詳しくはこちら

2019.10.17

高1 研究論文への取り組みを紹介いたします

洗足学園では中学3年次に「研究論文」に取り組んでいますが、本年度高校1年生ではこの「研究論文」に再度取り組んでいます。

詳しい記事はこちらをご覧ください

>詳しくはこちら

2019.10.17

帰国生対象面接対策講座の映像を配信いたします

10月5日(土)に開催された「帰国生対象面接対策講座」の映像をYoutube動画としてご覧いただけます。

是非今後の帰国生入試面接対策としてご活用ください。

>詳しくはこちら

2019.10.16

中2 スウェーデン刺繍の制作を行いました

1学期の後半から夏休みの宿題、そして2学期の1か月をかけて、家庭科の授業でスウェーデン刺しゅうの作品制作を行ってきました。

詳しい記事はこちらをご覧ください

>詳しくはこちら

2019.10.15

高1 クラスホームルームの学習指導の様子を紹介いたします

今回は、高校1年生のクラスホームルームでの学習指導の様子を紹介したいと思います。

詳しい記事はこちらをご覧ください

>詳しくはこちら

2019.10.12

中1 英語の授業を紹介いたします

中学1年生の英語(一般生)の授業をご紹介します。

先日、授業でImperative(命令形)を学びました。最後のアクティビティとして生徒たちは命令形を使ったポスターを作製しました。

詳しい記事はこちらをご覧ください

>詳しくはこちら

2019.10.11

中3 修学旅行準備学習の様子を紹介いたします

中学3年生が修学旅行に行く意義をさらに深く理解するための学習を行いました。

詳しい記事はこちらをご覧ください

>詳しくはこちら

2019.10.11

高3 数学の授業風景を紹介いたします

10月10日(木)に行われた高校3年の数学Ⅲの授業風景を紹介いたします。

詳しい記事はこちらをご覧ください

>詳しくはこちら

2019.10.10

科学の甲子園ジュニア 賞状授与が行われました

9月上旬に本校のホームページで紹介した科学の甲子園ジュニア神奈川県大会第1位入賞の賞状授与が行われました。

詳しい記事はこちらをご覧ください

>詳しくはこちら

page_top