Q & A

よくあるご質問

学園生活全般

q 席替えの頻度や決め方などを教えてください。
a 入学当初はクラスメイトの顔と名前を一致させる意味でも、席替えは頻繁に行われていますが、それ以外の学年ではおよそ一カ月に1度のペースで席替えをしています。席替えの決め方はクラスの状況に応じて最も適切な方法を判断して行っております。
 
q 先生には気軽に質問できるような雰囲気でしょうか。
a 朝礼前や昼休み、放課後など気軽に質問することができます。
 
q 高校から入学される方はいらっしゃいますか。
a 高校からの募集は行っておりません。
 
q 生徒と卒業生の交流の例があれば教えていただけますか。
a 部活動の指導員を卒業生にお願いしている部が多くあります。また、OGガイダンスという形で、大学進学に関する講演を卒業生にしてもらう機会があります。
 
q 体育祭等、行事の盛り上がりはどういった様子でしょうか。
a 体育祭や文化祭などの行事は、生徒主体で行われ、企画・準備段階から生徒たちは少しでも良いものを作り上げようと大変熱心に取り組んでいます。したがって、当日はその成果を発揮すべく、皆一生懸命競技や演奏、演技などに打ち込んでいるので、それらの行事は、大変盛り上がります。
 
q 上級生と下級生はどのような関係性でしょうか。
a 委員会活動、行事、部活動などにおいて、上級生と下級生は一緒に活動することが多くあります。上級生は面倒見がよく、さまざまなことを下級生にアドバイスしています。そして、下級生は、そのような上級生にあこがれ、自らもそのような存在になれるように一生懸命上級生から学んでいます。
 
q 夏用ベスト、冬のコートの購入は必須ですか?
a 必須ではありません。オプションとして位置づけております。
 
q 積立金は何に使われるのでしょうか?
a 問題集などの教材費、校外学習・修学旅行の費用などに使います。
年度ごとに決算報告書を出し、卒業時に清算をいたします。
 
q 1クラス40人前後ということですが、学習面、学校生活(特に人間関係上のトラブルなど)において担任の先生の目は行き届くのでしょうか?
a 担任をはじめ、各教科の担当者は学習面だけでなく生徒の生活面にも気を配り、特に生徒の心配事などのシグナルを見逃さないようにしています。また、学年ごとに教科担当者会を開いて生徒の学習や生活面の情報を交換し指導に役立てています。
 
q アレルギーがあります。修学旅行などの宿泊行事には同行できますか。
a 同行できます。入学時に健康状態についてお伺いし、保健室と教員が情報を共有します。そのうえで、宿泊研修前には必ず現状の確認を行い、宿泊施設などと対応を検討します。アレルギーや心身の不調により特別な配慮が必要な場合に、保護者が同行してくださった例もあります。
 
q 中学生が英語で会話しているのを目にしました。日常的に英語が飛び交っている環境なのでしょうか。
a 帰国生と一般生との混合クラスでは、流暢な英語が日常的に飛び交っています。教室に限らず、模擬国連やネイティブの教員との会話など、実用的な会話に触れる機会は多くあります。一般生も帰国生に大いに刺激を受けています。
 
q 寄付金の制度があるようですが、1人平均どのくらい寄付されていますか。寄付されている方の割合はいかがですか。
a 1口2万円、1口以上をお願いしています。任意の制度ですので、平均額などの公表はしておりません。
 
q 宗教教育は行っていないのですか。
a 本校の創立者の前田若尾は敬虔なクリスチャンでありました。「洗足」という校名も聖書の一節から取っておりますが、礼拝など学内における宗教の教育は行っておりません。(年に一度中学講話という形で霊南坂教会の牧師による講話をおこなっていますが、宗教の観点ではなく道徳の観点から総合学習として行っております。)
 
q 清掃は毎日生徒が行うのですか。
a トイレや廊下、教室は日常の清掃で生徒自身が行います。清掃も情操教育の大事なひとつと考えています。業者の方にも担当していただいていますが、危険なところや専門的なところのみをお願いしています。
 
q 洗足学園小学校からの進学者はどの程度の割合を占めるのでしょうか。
a 1学年250名程度のうち、10~15名の児童が小学校からの進学者です。
 
q 自習室はありますか。
a SKYLIGHT READING ROOM(旧図書室)の自習スペースのほか、ブース式の自習室を職員室の隣に設けています。
 
q 台風などで休校になった場合、どのように学校から連絡がくるのでしょうか。
a 保護者宛のメール配信にてお知らせいたします。日頃は登下校時に使用しているシステムですが、自然災害による休校などの場合は、できるだけ前日に予告したうえで当日早朝にご連絡しております。
 
q クラスや部活動以外にもコミュニティが多いという話がありましたが、具体的にはどのようなものでしょうか。
a 学内では、生徒会組織として美化委員会などの専門委員会、体育祭など行事の特別実行委員会があります。いずれも複数の学年から構成されています。学外活動に参加する際にも、チームを組んで大会に出場する日経STOCKリーグなど、様々なチャンスがあります。
 
q 体育祭で誕生月ごとの組分けをしているとのことでしたが、早生まれ・遅生まれなどの差は出ないのですか。
a 3~5月生まれが青組といったように、学年を超えた組分けになるようにしています。どの組も大変熱心に準備・競技・反省に取り組むので、組ごとの順位は毎年異なります。
 

page_top